ピアノの体験レッスンに!鍵盤を使った遊び3選
こんにちは!ピアニスト・ピアノ講師のばんちゃんです。
せっかくレッスンに来てくれたんだから、
ピアノにたくさん触れてもらおう!
体験レッスンに来た生徒さんは、ピアノに興味津々!
「早く触りたい!」
「気になるけど恥ずかしいなあ。」
「ちょっと大きくて怖い…」
ピアノには興味があっても、どうアプローチしていくかは生徒さんによって違いますよね。
この記事では、体験レッスンの始めにぴったりなピアノを使った遊びを3つ紹介します。
記事を読めば、恥ずかしがり屋な子も、やんちゃな子も、タイプにあった遊びを見つけることができますよ!
何歳からピアノを始めたら良いかわからない。
うちの子ピアノできるのかな。
とお悩みの保護者の方にもオススメな記事です!
オススメ鍵盤遊び3選
早速3つを紹介します!
- 鍵盤山登り
- 音当てクイズ
- 黒いお山探し
詳しいやり方は下へ
とにかくたくさん触りたいタイプに。鍵盤山登り
1つ目は鍵盤山登り。
とにかく沢山触りたくてしょうがない!
そんなタイプの生徒さんにオススメです。
恥ずかしがり屋な生徒さんも、やっていくうちに打ち解けることが多いです。もし大変そうだったら、保護者の方と一緒に進めてみてください♪
やり方は簡単!
鍵盤山登り
- 鍵盤の端に立つ(椅子は避けて)
- 動物を指定(声かけ例:○ちゃん、先生ゾウが好きなんだ!)
- その動物はどんな動きをするか確認(ゾウはどうやって歩くかな?早い?遅い?)
- 動物にあった動きをピアノで見せてみる(ゾウなら手を拳にしてゆっくり歩くように弾く)
- 真似して端っこまで一緒に弾いてもらう
- ゴールしたら生徒さんの好きな動物(答えられなかったら保護者の方へ)
- 動物の動きをピアノでやってみてもらう
- 端までやる(生徒先頭)
- 最後は足の速い動物を考え、競争!
声かけの仕方がポイントです!
最後の競争はとっても盛り上がりますよ〜
良くお話を聞ける子に。音当てゲーム
レッスン室に入ってすぐ、良く先生のお話を聞けている子には耳を使ったゲームを。
音当てゲーム
- 椅子に座ってもらう
- 鍵盤の長さに注目(声かけ例:ピアノってこんなに長いんだよ!端っこ届くかな?)
- 右(高い)を弾く
- どんな音がするか注目(声かけ例:わ〜こんな音がするんだね!どんな音に聞こえるかな?出てこなかったら…星みたいだね!など)
- 左(低い)も同様に
- 音の違いに注目し、高い音と低い音があることに気づかせる
- ピアノから離れる
- 高い音か低い音を先生がランダムに弾き、当てる
- できれば先生が指定した音を生徒に弾いてもらう
ポイントは「高い」「低い」の名前と、鍵盤の場所と、音を一致させることです。
音の高低を聞いてわかっても、『高い』という言葉と一致しない子もいます。そういったときには、キラキラな音とか、小鳥の音とか、身近なものに置き換え、徐々に高いという言葉と一致させていきましょう。
余裕があれば、「高い、低い」を先生が指定して生徒に弾いてもらいます。
黒いお山探し
黒いお山とは黒鍵のことです。
”ド”の場所を探す目印になるので、必ずやっています。
生徒さんに合わせて方法を変えています。
例えばこんな感じ!
- 書くのが好き→鍵盤が書かれたプリントを使って
- とにかく弾きたい!→ピアノを使って
- 細かい作業が好き→グッズを使って
最終的にはピアノを弾いて確認した方が○。目視だけでは意外とわかっていないことがあります。
参考に↓
まとめ
ここまで紹介した3つはこちら!
- 鍵盤山登り
- 音当てゲーム
- 黒いお山探し
いろんな方法があるんですね!
生徒さんにあった方法を見つけてみてくださいね♪