未分類
平日のクラシックの演奏会は集客が難しい?

こんにちは!ピアニスト・ピアノ講師のばんちゃんです。 今回のテーマは平日の演奏会の集客について。 これ、演奏家の中でも良く話題に上がることで、なかなか意見が割れる内容でもあります。 今日、私が生配信している17LIVEで […]

続きを読む
ピアノ指導法
指番号の教え方5選|ピアノ体験レッスンに

こんにちは!ピアニスト、ピアノ講師のばんちゃんです。 ピアノを弾くときに欠かせない指番号。 これではピアノを弾くときにパッと準備できませんよね。 ”指番号を覚える”=”指を見なくても指番号がわかる”という状態にすることで […]

続きを読む
体験レッスン
ピアノの体験レッスンに!鍵盤を使った遊び3選

こんにちは!ピアニスト・ピアノ講師のばんちゃんです。 体験レッスンに来た生徒さんは、ピアノに興味津々! 「早く触りたい!」「気になるけど恥ずかしいなあ。」「ちょっと大きくて怖い…」 ピアノには興味があっても、どうアプロー […]

続きを読む
ピアノ指導法
ピアノ体験レッスンの方法|5歳から小1

こんにちは!ピアニスト、ピアノ講師のばんちゃんです。ピアノ講師をすると必ず通る道。体験レッスン! どんな性格か全くわからない中、最初のレッスンをするのは緊張しますよね。 体験レッスンの内容は生徒さんのタイプによって変わり […]

続きを読む
ピアノ指導法
日々のピアノ練習に目標を【ピアノ教材グレード表】

こんにちは! 池袋・渋谷を中心にピアノの個人レッスンをしております、ばんちゃんです♪ 「日々のピアノ練習にも、目標を持てたら…」 そう思ったことはありませんか? 発表会や、コンクールなど、人前で弾く機会がない期間。いつも […]

続きを読む
ピアノ指導法
ピアノ教本の順番|子供【ブルクミュラーまで表付き】

ピアノ導入教材の順番チャート掲載。ブルクミュラーまでの教材の順番がわかります。

続きを読む
体験レッスン
予約制ピアノレッスン始めます|池袋・渋谷など都内スタジオ|ばんちゃんのピアノ教室

こんにちは! ピアニスト・ピアノ講師のばんちゃんです。 ピアノ個人レッスンの生徒さん募集を始めました! 詳しくは、こちらのページをご覧ください♪ あなたの2番目の先生になります 「ピアノが弾けるようになったらいいな」「ピ […]

続きを読む
ピアノ指導法
新米ピアノ講師向け!ピアノ指導にオススメの本

こんにちは!新米ピアノ講師・ピアノストのばんです* ピアノ指導本って意外と良いものが見つからないんですよね。 今回はピアノ講師を初めて3年経って、役に立ったオススメの3冊を紹介します。 この記事を読めば、指導に困った時の […]

続きを読む
ピアノ教本・教材
ピアノランドにピッタリ!オススメ副教材

こんにちは!ピアニスト・ピアノ講師のばんちゃんです。 今回は、ピアノランドにピッタリな、副教材のオススメ組み合わせを紹介。 私は、指導を始めた時、メインの教材ばかり研究して、副教材は後回し。その結果、教え始めたあとに「こ […]

続きを読む
ピアノ指導法
”ド”の場所の教え方3選!【新米講師向け】【ピアノ導入指導法】

こんにちは!ピアニストのばんです* 体験レッスンや初回レッスンで、”ド”の場所を教える先生も多いのではないでしょうか。 ピアノを長くやってきたあなたにとって、鍵盤と音の位置は当たり前になっていますよね。 今回は、鍵盤での […]

続きを読む